本日の作業◇漆喰補修工事

 

今日は続きの工事で漆喰補修の工事をしてきました❢

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

何箇所かしっくりが剝がれていたので補修していきます・・・

 

2014120919510000

 

上の写真の部分を作業していますが瓦の端っこでの作業です(@_@) ほかの部分もきちんと終わらせてきましたよ(^^)v さあ明日は別の現場です‼

本日の作業☆お庭の手入れ

 

今日は朝からみぞれが降っていましたが作業してきましたよ‼ はい剪定作業に行ってきました(^^)

 

IMG_1119

 

2階建てのお客様宅がまったく見えないくらい高く伸びています(@_@)

 

IMG_1121

 

とても三脚じゃ届かないのでユニック車での作業です・・・幹にはカズラがびっしりと巻きついてます(;一_一) カズラと格闘しながらなんとか切れました(^^ゞ

 

IMG_1122

 

手前の茂ってるのはお隣さんですからね(^^)/ お客さま宅はスッキリになりましたよ(*^^)v 

 

 

本日の作業◇玄関軒天張り替え工事

 

今日は続きの工事で軒天の張り替えと柱交換の工事に行ってきました❢

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こちらの写真は先日アップしてましたが・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バランスをとってるわけではありませんよ(^^ゞ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

どうです~キレイでしょ~(^^)v お客様も大喜びしてくださいました(@^^)/~~~ 明日もお客様に喜んでいただくために作業してきま~す(^^)

本日の作業☆防鳥ネット張り

 

今日も冷たい雨でしたね(+o+) 今日はマンションの6階の室外機置場の鳩の糞の掃除とハトよけネットの取り付けに行ってきました!(^^)!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

作業前には鳩もベランダにいました・・・どうですこの糞(;一_一)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

はいタスカールのスタッフさん頑張りました(^^)v きれいになったでしょ・・・お客様も大喜びです(*^^)v

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

きれいに掃除した後はネットを張って完了です‼

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

上部からも侵入できないようにキッチリと張りましたよ(^^)/ マンションやアパートにお住まいで鳩などお困りの方はタスカールへご相談くださいね❢

 

 

本日の作業◇玄関軒天張り替え工事

 

こんばんわ‼ 今日はホントに寒くなりましたね~(+o+) 今日は玄関の軒天の張り替え工事の続きに行ってきました(^^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本来は軒天を剝す前に写真を撮るべきだったのですが、打ち合わせをしてから現場に到着したら、な・な・なんと剥ぎ終わってるではありませんか(;一_一) まあそれだけ作業が早いってことなんですがね(^^ゞ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

軒天の方はほとんど終わってるのですが、柱を2本交換しないといけません・・・今日は天候が悪かったので延期にしました❢ 明日の天候次第で柱の交換まで完了しますので、その時はバリっとした柱の写真をアップしたいと思います(^^)v

本日の作業☆外壁補修

今日は外壁の補修に行ってきましたよ

IMG_1111.JPG

サイディングボードの外壁が部分的に痛んで塗装が剥がれていたのを補修しました…いよいよ今年も残すところ1カ月を切りましたね〜(^ ^) タスカールでは、まだまだ作業のご注文を受けつけてますよ〜(^O^)/

本日の作業◇玄関周り木部塗装準備

 

11月も終わりましたね・・・今日は冷たい雨の中、玄関周りの木部塗装の準備で柱の剥離と洗浄に行ってきました❢

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

まずは柱に残ったニスを剥離剤を塗布して剥がします。。。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

徐々に剝がれているのわかります? 白い毛みたいなのがどんどん浮いてきました(@_@)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

きれいに剥いだ後は汚れを洗浄して準備完了です!(^^)! 乾き具合によりますが明日から下塗りに入る予定です‼ 出来上がりをお楽しみに~(@^^)/~~~

本日の作業◇玄関調整・高木切り

 

今日は2現場に行ってきました!(^^)!

 

IMG_1106

 

まずは1軒目のお客様です。玄関の引違い戸の戸車の調整です‼ 右側の戸が全く動かない状態で鍵もかからず困っておられました(-.-)

 

IMG_1107

 

この車輪みたいのが戸車です。これの高さとかを調整して開閉できるようにします❢ 

 

IMG_1108

 

年数が経ってたため戸車がなかなか外れませんでしたが、なんとか調整できました(^^ゞ

 

IMG_1109

 

2軒目のお客様は玄関横のケヤキの木のカットです(^^)v 台風など風が強い日が心配とのことで半分くらいにカットします・・・

 

IMG_1110

 

思いっきり短くしましたが、お客様は喜んでくださりタスカルーと言っていただきました(*^^)v 11月もあと1日ですね明日もがんばりましょう(@^^)/~~~

本日の作業☆漆喰補修

 

今日は雨が降りだすまで漆喰補修の作業の続きに行きました❢

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

棟瓦の状態が良くなかったので一度棟瓦を剥いでからの補修になりました・・・

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

一枚ずつ外して並びをきちんとします(^’^)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みなさんは棟瓦の下を見る機会はないでしょうね・・・このあときちんと並べて補修したのですが別の現場に移動していたので写真がありません(^^ゞ まだ作業は残ってますので後日その写真はお見せしますね!(^^)!

本日の作業◇漆喰補修

 

今日は雨にならなかったので先日の作業の続きに行ってきました❢

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんな風に漆喰が剥がれると中の赤土が剥き出しになって横雨の時に浸みこんでいきます。。。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちょっと角度が違いますがキレイに補修しました(^^)v

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ベランダ下の狭いところも完璧です(*^^)v あと少し作業が残ってますので明日行ってきます‼